空飛ぶ野焼きプロジェクトとは?
長崎県対馬市は、長崎県の北部にあり、福岡県から132km、韓国の釜山から49.5kmの位置に浮かぶ離島です。
本プロジェクトは、対馬市北部の佐護地区に位置する千俵蒔山(せんびょうまきやま)での野焼き体験・パラグライダー体験のツアーを企画するプロジェクトです。
千俵蒔山(せんびょうまきやま)の野焼きについて
古くから千俵蒔山では、農業のための牛馬の飼料確保を目的とした野焼きが毎年行われてきましたが、近年では農業の機械化が進み実施されなくなりました。
それだけなら時代の流れと言ってそのまま終わることもできるかもしれません。
しかし、野焼きには、ツシマヤマネコの生息地を確保するという副次的効果もあったため、野焼きが実施されないことでツシマヤマネコの生息数が減少してしまいました。
島にとってツシマヤマネコは大事な観光資源であり、毎年、ツシマヤマネコを見ることだけを目的に対馬に来訪する人が多数いるほどです。
また、ツシマヤマネコの主な生息環境は、水田や畑地、定期的に伐採される雑木林や火入れによって維持される草原等の里山環境であるため、
「対州そば」「対馬原木シイタケ」「佐護ツシマヤマネコ米」、サツマイモから作る発行保存食である「せんだんご」など、対馬の特産品の生産との関連性も高く、このまま野焼きがなくなってしまうと、地域文化や経済に大きな影響が出てしまいます。
このような状況を踏まえて、2008年に地元の有志により野焼き復活プロジェクトが始動し40年ぶりに野焼きが行われましたが、
実施人員を集めるのが難しく継続的な取組にはできず、地域文化や自然を守りたいという意志のある人材は地域にいても、実行に移すための担い手が足りないという状態です。
この状況を打開するため、都会の若者を対馬に呼んで、野焼きを実行する担い手となってもらいながら、
千俵蒔山でのパラグライダーというレジャーも楽しんでもらうというツアーを2024年3月(日程の詳細は未定)に開催します。
今回は、そのツアーの企画・運営メンバーを募集しています。
プロジェクト運営メンバーがやること
- 9月に対馬を訪問し、野生のツシマヤマネコを見たり、地域の方々と交流するフィールドワークを実施
- 1週間に1回程度のオンラインミーティングでツアーの企画、広報などの運営
- 地域の旅行会社や住民の方々と連携しながら、関係性を築いていく
- 訪問者側が楽しいだけでない、地域の皆さんの役に立つツアーを企画
プロジェクト運営メンバーになると良いこと
- ただの旅行ではなかなかできないような地域の人との深いつながりができる
- 普段の職場や学校以外の仲間ができる
- 企画、広報、関係者との合意形成、参加者の安全対策など、幅広い経験を積める
- 参加費3万円(学生は1.5万円)のみで、宿泊費・交通費支給で対馬に行ける
募集要項
参加費:社会人3万円、学生1.5万円
※現地フィールドワークの交通費・宿泊費込み
募集人数:最大5名
応募期限:7月31日(月) 23:59まで
必須事項:
・キックオフMTG(オンライン・オフライン)に両日参加できること(日程は今後調整します。また遠方の方のオフラインミーティングの参加については必須ではありません)
・現地対馬フィールドワークに参加できること(9月22日から24日)
※部分参加であれば参加可能な場合はご相談ください(選考上は、全日程参加可能な人を優先します)
・1週間に1回程度のオンラインミーティングに参加可能であること
・地方創生や環境問題に関心があること
※応募者多数の場合は、ご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
※参加の可否結果の連絡は8月7日(月)頃より、入力していただいたメールアドレスでお知らせします。
お申込み
お申込みは以下のgoogleフォームからお願いいたします。
応募期限:7月31日(月) 23:59まで
求める人物像
- 人と一緒に企画をすることが好きな人
- 地域に関心がある人
- 伝統や文化に興味がある人
- 対馬に関心がある人
- 地域の人と関わりたい人
プロジェクトのスケジュール
※日程は現時点での予定であり、実際にメンバーになった方々とも相談しつつ、変更になる可能性がございます。
- 2023年8月初旬:メンバーの顔合わせミーティング(オンライン)
- 2023年8月27日:メンバー懇親会(都内での実施を予定)
- 2023年8月・9月:企画づくりに関する講座・ワークショップ
アイディアを0から企画にまとめるための考え方などについて、ワークショップをしながら学びます。 - 2023年9月22日〜24日:対馬フィールドワーク
まずは対馬の魅力を知ってもらうため、観光やツアーに関わる地域の人との交流を予定しています。 - 2023年9月~2024年2月:週1回程度の頻度でミーティング(基本的にオンラインを想定)
ミーティングの日程や頻度、開催場所についてなどは、相談しながら決定していきます。 - 2024年3月:野焼き・パラグライダー体験ツアー本番
こんなに素敵な対馬の風景を守るプロジェクトに参加してみませんか?